まだ早い

2シーズン目に入った、発熱ベスト。なかなかいいです。

そろそろ仕舞い時かと思いきや、今日(4/13)の最高気温は14℃。

まだまだ様子見のようです。

とあるマンション前の狭いスペースに、可憐な花が咲いていました。

まるで盆栽?

完全一致

ときに、かなりの違いが出る、歩行計アプリとタニタ歩行計の歩数。

なんと、今日は完全一致。これからも見られる?

これは便利! 食パン カットガイド

 「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を読みました。

 表題がやや胡散臭いですが、いわゆる「地中海食」を推奨するものです。各方面からの批判もあるようですが、個人的には参考になる部分もありました。

 著者は「茶色い炭水化物」との表現で、精製されていない炭水化物、玄米、蕎麦、全粒粉パン等が健康に良いと主張しています。

 玄米はどう処理しても不味いので、全粒粉パンを摂ってみることにしましたが、なぜか私の周りの店舗では、全粒粉パンは、5、6枚切りしか置いていません。

 ネットで「食パン カットガイド (5枚・6枚切りを半分にスライスできる)」 を知り、早速取り寄せ、今日から使ってみました。

 しごく単純な仕組みですが、よく考えられていると感心しました。初回の出来は今一つでしたが、慣れれば、綺麗にカットできそう。

ウォーキングコースの桜並木。

撮影した昨日の最高気温は25℃、今日は9℃と変動が激しい。

それにしても、日本は桜に偏りすぎと思うのは私だけか。