トランプ関税で混沌とした世界経済。経済専門チャンネル Bloomberg をベットから寝転んで観ると、24型フルHDのディスプレイでは文字が小さくてと見ずらい。
4Kの大型ディスプレイなら解決しそうだが、経済的にも部屋のキャパ的にも難しい。
そこで、4倍(最短焦点距離16cm)の単眼鏡を引っ張り出し、必要なところ覗いたところいい感じで情報が取れるように。4倍が手振れも少なく結果オーライでした。

何事もほどほどに。ICT、節約生活、法律、司法書士試験、東京の道路などの情報を発信。
トランプ関税により世界経済は予測困難に。
日米の金利動向は流動的で、今回はリスク回避の円高か。
遅行線が日足に掛かったところで、下落(円高)方向へ動く。
近くのテスラの充電ステーション。充電している車はあまり見かけず。
日本での販売車種を絞ったようだが、サイズが大きく国内での利用は不便そう。
継続的な事業展開ができるか気になるところ。