聴きくらべ

 高感度といわれるTOSHIBA製のポケットラジオをメルカリでゲット。NHK FM を各ラジオで聴き比べました。

 都内区部で、トランスミッター JPT1 で DOSS SoundBOX XL に Bluetooth 接続しました。

 期待していた TOSHIBA TY-APR4(K) でしたが、選局も音質も、今一つでした。

 2300円で購入した中華ラジオのいわゆる「あかんやつ 」は、bay fm 以外受信できました。鬼丸さん Nack5 もよく聴こえますよ。中高音がこもりチープな低音が響くのがやや残念。

 オーム(OHM) 電機のライターサイズラジオ RAD-P333S-K の音質がよかったのは意外でした。 Nack5 も聴けます。ただ、選局に微妙な動作を求められます。

 AFN(AM波)を含めた総合評価では、SANYO の名機 ラジオ付きICレコーダーICR-RS110 が一番。もう何年使っているのかな。メニューボタンは機能しなくなりましたが、実用的には問題ありません。DOSS SoundBOX XL はAMラジオの音質と相性がいいようです。

【Bluetooth を用いず、イヤホンで直接聴いた場合、 TOSHIBA は良好でした。時間帯、天候など、各種条件下で結果は異なると思います。あくまで参考までに】

久しぶりのPC不調

 1983年、NECのPCを購入して、かれこれ40年余り。PCの性能は飛躍的に向上しましたが、基本構造は変わっていませんね(インターネットの影響は大きかった)。

 記録メディアやケーブル、インタフェース等の規格が収束化し、利便性の向上を実感しますね。PCもめったにフリーズすることも無くなりました。

 昨晩、メインPCが起動ランプは点灯するものの、ディスプレイに何も表示されず、USB接続機器も反応しなくなりました。

 ケーブルの挿し戻しをしても回復しませんでした。思い当たる節としては、「 ワイドバンドラジオ UV-K5 999チャンネルメモリータイプ( UV-K5 – IJV 3 )」 に対応したメモリ編集ソフト「 CHIRP next 」に必要な追加モジュール「 uvk5_IJV_vX3_48.py 」の取り込み。

 その際、標題下の警告メッセージがでましたが、一週間ほど取り込みに悪戦苦闘していたので、これを無視し強行突破。これが良くなかったか・・・。

 今朝、起動してみると何事も無かったよう通常運転に。昨晩の不具合の原因が特定できないため、再発しそうな予感が・・・。

ループバックアドレス

 自身のPCの TCP/IP が有効かどうか確認するために、ループバックアドレスが用意されています。

 ping 127.0.0.1 で折り返し通信を自分自身に行います。パケットは外部に出さず、 TCP/IP ネットワーク端末として、機能しているか確認します。標題下は、正常に通信できている画像。

ホームルーター変更

 楽天モバイルが6月からスタートしたプラチナバンドは、700MHz バンド28 とあり、今後、私の持っているホームルーターでは、これに対応出来ない可能性が出てきました。楽天5G回線がギリギリ届いているので、これを機会に 中古の home5G HR01 をメルカリで入手(5400円)。

 推奨されない使い方のようですが、ネット情報を頼りに、どうにか設定に漕ぎつけました。5G回線はたまに掴む程度ですが、全般的にスピードが向上し、特に上りが良くなっています(私の場合です)。

 セキュリティー、安定性の面から、home5G HR01 とPCの間は有線でつなぎ、LANを組みます。home5G HR01 の イーサーネットポートは1個。そこで、TP-Link のスイッチを使用し、 イーサーネットポート を増やしました。TP-Link ブランド(ネットワーク機器等で有名)は初めてですが、質感がクールですね。

 イーサーネットポート 脇の点滅しているLEDを眺めているだけで、「仕事やってる」感が湧いてくるのは私だけでしょうか。